彫り師について

Dali Rău
グラフィックトライブタトゥースタジオの彫師、デザイナー、酋長

半世紀以上前に生まれ、ルーマニア出身。

1996年に来日し、ずっと東京。 在日 間も無く30年。

故郷のブカレスト都で「Nicolae Tonitza」美術学校を卒業し、しばらくの間色々なデザイン関係の仕事でぶらぶらしてから1993年に「Body Design Tattoos」スタジオでこの美術との出会い。 タトゥー歴 今年6月で32年になりました。

2001年に中目黒で「Graphic Tribe Tattoos」をオープンし、2008年に恵比寿に移転。

2019年以降、タトゥーと同時にファインアート絵描にも活躍。

両利き、AIが大嫌いなオルドスクールな画家で、自己紹介は以上。

[ Dali Rău ]

スタジオについて

Graphic Tribe Tattoos〔グラフィックトライブタトゥー〕
2008年以降、東京都渋谷区恵比寿にある Daliのタトゥースタジオ

彫りの事

ブラック & グレー/黒一色のスタイルで、立体感や遠近法を上手く使い、主にリアルな表現。

肖像画写真っぽい生き物のイメージ、バイオメカ抽象的なデザインが得意。

そして様式化のデザイントライバル風の装飾文字も、色々なスタイルに優れてます。

参考の見本を受け入れながら、全ての作品はカスタムでオリジナルなデザインに基づきます。 絵描きに自信があり、💩AIなど一切使わず、全てのデザインは手描き。

当サイトの写真集に作品の見本が沢山あります。

技術的な事、その他

現代的な技術を使い、衛生面万全。

衛生面関連の用品(石鹸、手袋、剃刀、軟膏など)、施術に重要な用具(針、インク、タトゥーマシン本体など)は、何よりも高品質と安全性を重視にし、中国産の商品を一切使わず 基本的に日本産、アメリカ産の商品のみ。

タトゥーマシン本体以外、全ての用具(針、インク、手袋、剃刀、軟膏など)は使い捨て。 タトゥーマシン本体の部品を紫外線の殺菌線消毒保管庫で滅菌消毒。

店内に24時間空気清浄機が作動。

気になる点やもっと知りたい事があれば、お気軽にお問い合わせ下さい。